はい、また馬鹿な事を言いだしましたよ(笑)
一人暮らしで大きなベッドを置いてると、だいたいベッドの上で暮らすことになります。
ベッドの上に電気カーペットを引くわけにはいきませんが、
ベッドの上に電気毛布を置いたら、電気カーペットと同様のパフォーマンスを発揮できるのか
そういった検証です(笑)
現状の暖房手段
エアコン・・・2.2kwの2016年製 暖房性能は2.9KW 消費電力900Wといったところです。エアコンの暖房を否定するつもりはありません。いわゆる高級機のエアコンを取り付ければ、冷房性能はもちろん、暖房性能も相当に高いので、総合的には、「フィルターお掃除機能のついた」「暖房能力」「風力の強い」「IOTで外からもコントロール」できるエアコンにして、ほかの暖房機に頼らないのが正解かと思います。 まぁ、2.8kwの型落ちでも10万は超えるでしょうけど・・・ただ、電気ヒーターの電気代なんて一か月10000万円は軽くこえちゃますので、給油の手間やそのほかの設備代や買い替え費用とかを考えたら、型落ちでいいから、「いいエアコンを一台」というのがおすすめです。
さて、賃貸の備え付けのエアコン事情に話を戻します。
広さ的には10000円くらいの石油ファンヒーターでも大丈夫なのですが、
ファンヒーターの3.2kwと比較して弱い。
風の吹き出し口が上からの吹き降ろし。(ファンヒータは下から上)
と給油がないメリットを差し引いたとしても上空が温かいだけで効果は弱い。という結論です。
エアコン、インバーターだからフルではないけど、フルで換算しても、電気代一時間約21円。
オイルヒーター・・・デロンギ1500W dragon3モデル
自身の熱で上昇気流を発生させるのでファンがなくとも温まります。
え?オイルヒーターはぬくもらないのでは?って言われますが、窓をしっかり厚手のカーテンでしめて窓からの冷気をブロックするかのようにオイルヒーターを設置することで室内の平均温度をあげてくれる実感があります。
ただね、、電気代が高いんですよ。一時間当たり約34円。
そのほか
電気ストーブやカーボンヒーターなどは、しょせんスポット暖房なので部屋は暖かくならないので論外。
電気毛布 といえば山善(笑)
ということで、買ってみました。電気毛布。
電気アンカでもなく、カーペットでもなく、ブランケットでもなく、電気毛布。。
理由は単純に表面面積です。空気に触れる面積が多ければ多いほど、室温に対する影響はあるのかと。。ま、実際は電線の部分だけなので、鉄板から直接放熱するオイルヒーターとは比べ物にならないのですけどね。
ドンキのプライベートブランドにしたのは、単純に在庫があったことと、コスパです。
税別2980円。パナソニック製は8000円ほどだし、昔のSANYOブランドとかも、いまだ未使用品を見かけるけど4000円ほど。箱のサイズもあるので、ネット通販で購入するのは、よほどの訳あり品やクーポンなどでない限りは、近所のディスカウントストアが一番だと思います。
安くて一般的といえば株式会社広電 ですけど、それでも130cmX188cmサイズは、激安で4000円台、まともなのは6000円~12000円ということを考えると、税別2980円はまぁお買い得だと思います。ドンキがどこで作っているかわからない商品だったら、避けましたが、
一応、山善なので、「安くてギリギリの品質」ということで信頼の山善にしました(笑)
電気代 驚異の1時間あたり約1.2円
強モードで消費電力、約46whで電気代約1.2円。オイルヒーターの32分の1(笑)
安い扇風機なみの消費電力。
取扱説明書によると、表面温度 約53℃ そんなに高くなる??60℃以上とかになると低温やけどの心配もあるけど、そこまで上がるなら期待できるのでは!?
さっそくベッドの上に広げて、スイッチおーーーん、の強モード。
結果は、、、
一時間ほど経ちましたが、
全然暖かくならない。。表面は35℃くらいかな?
でしょうね。。(笑)
電気掛け敷き毛布は掛け布団と式布団の間に入れて使うことを想定しているようです。
室内の空気は温められないですね。。400Wくらいの出力があったら、多少は違うんでしょうかね。
電気毛布と掛け布団の間に手をいれても36℃くらいかな~って感じです。むしろ、今座ってる座布団のほうが温かいくらいです(笑)
生活改善にはなってないけど、電気毛布自体は使い道はあるはず。。
コメント